イベント報告

秋の黒部立山で健康の大切さを学ぶ旅

黒部ダムにて
黒部ダムにて

「健康は人生の基本」

日々の仕事に追われ、健康の大切さをつい忘れがちになります。

普段からスポーツに興じている人であれば心配はないのですが、特段何も持たない人が、日々の運動をしていないとすると、体力は時間と共に低下して健康を害するのは早晩やってきます。そうなったら、本人だけでなく、家族そして会社も痛みを伴う事になってしまいます。

そうならない内に、登山をする事で自分の体力の衰えに気付いてもらい、毎日の生活の中に汗かき運動を取り入れてもらえるきっかけと成ればと思って、今回の親睦会を立てました。皆さんがいつまでも健康であるために。


みくりが池温泉にて夕食
みくりが池温泉にて夕食

日程:9/13(火)

4:00 マイカーにて小平出発

8:00 長野県大町市扇沢駅に駐車

8:30 トローリーバスに乗り換え黒部ダムへ

10:20ケーブルカーとロープウエイを乗り継ぎ大観峰へ

10:55 室堂バスターミナル着

-----------------------------------------------------

ここから、登山開始

1:00雄山3003m着 (雄山神社参拝後昼食)

1:30雄山発

2:00大汝山3015m着

4:00雷鳥平着(地獄谷経由)

 4:30みくりが池温泉着

7:00夕食

8:30 星座観賞

9:00 消灯


9/14(水)8:00 みくりが池温泉発

8:30徒歩にて室堂バスターミナル着

8:45トローリーバスにて室堂へ

10:21扇沢駅着

扇沢駅駐車場のマイカーに乗換にて峯村農園へりんご狩りNHKのおひさまドラマのロケ地を散策してから

12:30 信州手打ちそば 美郷にて昼食

途中、道の駅にてお土産のお買い物

6:00小平着お開き


雄山山頂の雄山神社にて参拝
雄山山頂の雄山神社にて参拝

登山ルールと基本

 

1.登り優先

2.歩幅を狭くとる事が疲労を少なくする

3.足の裏全体で接地して歩く事

4.身体のブレを小さくする

5.ザック内の荷物で、一番重たい荷物を背中中央の位置を置くように収納する

6.登り//足を上げる一歩の動きを小さくする=足を大きく上げない

7.丸太の上に足を乗せない

8.浮き石に注意

9.ペンキ印の石を踏まない

おひさまドラマのロケ地を散策
おひさまドラマのロケ地を散策

峯村農園にてりんご狩り
峯村農園にてりんご狩り

10.下りの長いコースでは、ストックを長めにして使う

11.長い下り坂に入る前に、靴紐を締め直すl 岩場を登る時は、三点確保が基本

登山前と下山後のストレッチ

登山中はのどが渇いていなくとも小休止ごとに少しずつ水分を取るようにする

大量の発汗がある時は、ミネラル分を補給する

山での携帯電話使用は、遠く離れたアンテナ基地局を探すために電力を消費しています。なるべく、電源をOFFにして登山をしましょう。

「あー疲れた」「あと、どのくらい歩くの?」「まだ、歩かなければならないの」などの言葉を口に出さない事。知らず知らずのうちに他の人の意欲をそぎ、しかも疲れさせてしまいます。気をつけましょう。

信州手打ちそば 美郷にて昼食
信州手打ちそば 美郷にて昼食

立山/無料素材サイトより
立山/無料素材サイトより

黒部立山あとがき
一泊二日の強行スケジュールお疲れ様でした。

NHKのプロジェクトXでも取り上げた黒部ダム難工事を、前もってビデオで予習したのは、本当に良かったですね。見る物すべてに重みを感じ、記憶に焼きつきました。

立山三山を縦走して雷鳥沢・地獄谷と抜けて来て、日本で一番高い所にある温泉みくりが池温泉に夕方到着。

風呂上がりにデッキで生ビールと温泉たまごを食べたら、酔いが回るのが早い事早い事。

夕食後、期待していた満天の星空が雲の為、見る事が出来なかったのが、非常に悔いが残ります。

天の川や人工衛星も見られると言う話だっただけに・・・・・・トホホ

 

強行の疲れか、星が見られないと分かると、タコ部屋に引き返し、朝までオーケストラ状態。

寝る事ができなかったIさん残念でしたね。今度は、耳栓と睡眠薬を持参しましょう。

帰りがけのリンゴ狩り、時期的に早いかな?と思っておりましたが、朝晩、肌寒い信州は、もう秋なんですな。

 


黒部ダム/無料素材サイトより
黒部ダム/無料素材サイトより

早生のリンゴもそれなりに美味しかったです。

あと、忘れちゃいけない信州そば。地元の人に、地元の人が行く蕎麦屋さんを紹介してもらった甲斐がありました。地粉使用の風味のある蕎麦は、久々にヒットです。信州に来たら蕎麦を食べないと帰れませんな。

立山三山を縦走しての雷鳥沢・地獄谷のコースは、皆さんのような健脚向けには、少々物足りなかったんじゃないですか?

今度は、立山頂上から見えた百名山の1つ、剣岳を登りましょうね。

年々、きつくなっているような気がするけど? 何か言いましたか?


※下記、無料素材サイトから、立山、黒部ダムの画像をお借り致しました。ありがとうございました。

http://lovefreephoto.blog110.fc2.com

http://sozai.cms.am/

http://www.ashinari.com/